2015年9月29日火曜日

アメマスとかニジマス

ニジマスばっかりやってたので違う魚を、ということで小河川にアメマス釣りに。
ほんと小さい川です。
それでも、ちょっとした深みには必ずアメマス(イワナ?)が飛び出してきます。

そして、この川随一のポイントで粘ること数投目・・・
45cmです。
この川最大級かな。

その後は15~30cm位のがポンポン出ましたが大物は出ませんでした。
枯葉が増えましたね~。枯葉はルアーの大敵です。

せっかく釣りに来たので、やっぱりいつものニジマス河川にちょっと様子見に。
今回は入ったことの無い区間に行ってみました。

チェイスはあるけど食わないの連続で、ようやく一本目。
53cmです。
なんか口が曲がってますね。どうやら以前に針がかかった跡のようです。それでもこうやって生きてるんだから、リリースの効果を実感しますね。

午後開始の釣りだったので、あっという間に太陽が居なくなっちゃいました。
もうすぐ10月なので、そろそろイトウも行ってみるかな~。

2015年9月13日日曜日

9月のニジマス釣り②

最近行きまくってる道北某川に、また行ってきました。
何度行っても良型が出るんで、つい足が向いてしまいます。
なんやかんやで、着いたのは夕方。
夕マズメのワンポイント勝負です。

絶対居ると思って入ったポイントでしたが…出ない…。
おかしいな~と思いながらの3投目。
トゥイッチを入れながら、早めにリーリングしてくると…グン!ん!?
はい、56cm。
でも、ニジマスらしい引きじゃなかった…。こういうこともあるか。


そんで、また後日。
手で計った感じ、42、3cmってとこかな。
元気ニジでした。

ルアーはみんな、この前買った「シュガーミノーボトムトゥイッチャー 50ES」です。
このルアーなんか良い感じですよ。また、買お。

2015年9月8日火曜日

9月のニジマス釣り

9月某日。また来ました道北某河川。
前回フライでラインブレイクがあったので、今回はルアーで再チャレンジ。

一本目から51cmです。やっぱこの川、魚影濃い~。
良い体高です。
食った瞬間から何回ジャンプしたことか。ドラグもガンガン出して、これぞニジマスって引きでした。

2本目はちょっとサイズダウンで45cmくらい。
ルアーはスピナーです。

この後は、小さいのをポツポツ釣りながら、釣り上がって行き、大型のチェイスが2回ありました。
いや~良い川見つけたな~。

たまにはフライで

久々にフライでもやってみるか~ということで、道北の某河川に行ってきました。
ロッドは自作のバンブーロッドで挑戦です。

早速ドライでゲット。フライはエルクヘアーカディスです。
25cmくらいかな?

少し川を上がって行くと、大きめのプールでライズ発見!しかもなかなか良いサイズの様子。
狙いをすまして、Xカディスをキャスト!
良い所に落ちた!ゴポ!一発で出た~。
ジャンプ3連発に、走る、走る。
思いっきり引きを楽しめました。
サイズは40cmあるかないかってところだったと思います。

またしばらく川を上がって、もう一本追加。
今度は40アップいってると思います。エッグフライなんかを使ってみました。

これを釣ったポイントでもう少し粘っていると、またラインが引き込まれ・・・また食った~。
お、結構良いサイズかな?と思ったら、ビューンと走って、ラインぷっつん。
50アップ?ティペット0.8号では厳しい相手だったようです。ラインも傷んでのかも。

あとは小さいのがポンポン出て、遊んでくれました。
あんまり行ったこと無い川だったんですが、どうやらデカいのも居る様子です。
今度はルアーで挑戦だな~。